独立のこと

私が独立しようと思った理由

もともと独立しようという考えはなかったのですが、現在、独立生活を送っています。今回は私が独立しようと思った理由について書きます。会社員生活に不満があるわけではなかった毎朝の電車通勤、平日毎日の8時間労...
独立のこと

独立に関する悩みは、相談相手に気を付ける

独立しようか悩んでいる…家族・友人・職場の人、つい色々と相談したくなりますが、相談相手には気を付けたほうがいいかもしれません。周りに相談しすぎると独立が遠のく気がする偏見かもしれませんが、「独立しよう...
仕事環境

ひとり仕事の強い味方、ノンアルコールビール

お酒そのものも、おつまみも、居酒屋の雰囲気も全部大好きです。ですが独立後は少しお酒との付き合い方が変わりました。今回はひとり仕事の強い味方、ノンアルコールビールについて書きます。お酒は楽しいけど、ひと...
自分の考え

社交性が高くないと独立してやっていけないのか

ビジネスに必須と言われている社交性。じゃあ社交性が低いと独立してやっていけないのか?今日は社交性について思うことを書いていきます。私は社交性が高くない社交性とは、人付き合いが上手・多くの人との出会いを...
独立のこと

LEC会計大学院ってどんなとこ?

本家HPで大学院に関するブログを書いたところ、沢山の方にご覧頂いていたのですが、検索ワードが偏ってしまいそうだったので、個人ブログに移行することにしました。少し手直ししたものを再掲します(・ω・)ノL...
自分の考え

無料相談に対する違和感を好き放題に語る

税理士という職業柄、無料相談を求められることがたまにあります。今日は無料相談に対して思っていることを書きます。何で無料で聞けると思うの?例えば見ず知らずの料理人に対して、「5分で作れる簡単なものでいい...
営業

ネット経由だと変な人しか来ないのか

先日、勤務税理士の方々と話していた際、ネットからの問い合わせって変な人が多いよねという話になりました。私はそう思わないよ、ということを書きます。お客様のほとんどがホームページ経由独立してから、お客様に...
仕事環境

プロフィール写真撮影のカメラマン選び(2代目写真編)

前回に続き、今回は2代目写真のお話について。2024年10月から夫婦で事務所運営することになったので、プロフィール写真を撮り直すことにしました。再び始まるカメラマン探しまた前回の方にお願いしようと思っ...
仕事環境

プロフィール写真撮影のカメラマン選び(1代目写真編)

独立して最初にやったことは、プロフィール写真撮影のためのカメラマン選びでした。当時は探すのに苦戦した経験があったので、過去2回の写真撮影について振り返ります。カメラマンの探し方に悩むホームページに写真...
仕事環境

ホームページを自作することについて

独立したとき、自分でWordpressを使って事務所のホームページを作りました。今回は、自分でホームページを作ることについて振り返りたいと思います。自分で作ろうと思った理由独立前にひとり税理士の方々の...
タイトルとURLをコピーしました