仕事環境 推しのタスク管理アプリについて 皆さんはどうやってタスク管理をされていますか?私は、アプリ・Googleカレンダー・Excel(2種類)・紙のメモで、使い分けながらやっています。とにかく、自分の頭のなかは信用していないので(;´∀`... 2025.08.22 仕事環境
営業 納税したくない方への対応をどうするか 税理士の仕事をしていると、一定の確率で出会うのが、何が何でも税金を払いたくないという方。会計事務所で働かれている方であれば、皆さん一度は対応方法に頭を悩ませたことがあるのではないでしょうか。脱税に加担... 2025.08.15 営業
独立のこと 独立後の長期休暇について 来週からお盆休みの時期ですね!独立前は、7~9月の間に計5日間、好きなタイミングで有給消化してね、というルールだったので、そもそもお盆休みという習慣がありませんでした。7月~9月というと、ほぼ税理士試... 2025.08.08 独立のこと
仕事環境 顧問契約で報告頻度を決めている理由 私たちの事務所の料金体系は、大きく5つの分類があり、お客様の要望・状況に応じて、顧問料が変わるようにしています。➀基本料金➁会計ソフトの入力をどちらがやるか➂仕訳数④報告頻度(どれぐらいの頻度で自社の... 2025.08.06 仕事環境
営業 税務調査サポートで大切にしていること 私たちの事務所では、法人・個人事業主の顧問契約のほかに、スポットサービスをいくつか用意しています。そのなかで特に力を入れているのが、個人事業主の方向けの税務調査サポートなのですが、今回は、税務調査の対... 2025.08.01 営業
仕事環境 自宅開業の打ち合わせ場所について 独立してから・夫が合流してからも変わらず、ずっと自宅で仕事をしています。自宅開業、個人的には快適すぎてやめられないのですが、お客様との打ち合わせ場所をどうするか?問題は依然としてあります。何部屋もある... 2025.07.28 仕事環境
自分の考え 相手によって態度を変えるのは悪いことじゃない 仕事・プライベートに関わらず、日頃コミュニケーションをとる際、半分無意識ですが、相手によって態度を変えています。自分より強いと思った人にはペコペコして、年下には横柄な態度をとって…というわけではありま... 2025.07.25 自分の考え
営業 やっぱりプロフィールは大事 HPからお問い合わせ頂いた際、初回面談やお客様アンケートなどで必ず、私たちの事務所を選んで頂いた理由を伺うようにしています。近くの事務所だったから、自分にピッタリのサービスがあったから等、選んで頂いた... 2025.07.18 営業
自分の考え 忙しいアピールをしないようにしている 独立前後問わず、忙しいと言わない・思わない・感じさせないように気を付けています。そっちのほうが自分的にかっこいい気がするから(*‘∀‘)というシンプルな理由からですが笑でも独立後って、つい周りに忙しい... 2025.07.14 自分の考え
仕事環境 RPAにチャレンジしてみた RPA、独立前の事務所では、電子申告や請求書送信でフル活用していたので、馴染みはあったのですが、今回初めて自分でチャレンジしてみました。ちなみにRPAとは、PC上で行われる定型業務を、ロボットで自動化... 2025.07.11 仕事環境