昨日に引き続き、デスク周りについて。
今日はPC関連以外の備品をご紹介します。
机
机は、サンワダイレクトのL字型パソコンデスクを使っています。
今ネットで見たら同じものが見当たらなかったのですが、
幅120㎝と100㎝のデスク+コーナーデスク+キャビネット付きで2万弱でした。
このデスクは奥行が60㎝あるので、
パソコンやモニターを置いてもゆったり使えていますし、
ダークブラウンの落ち着いた色が気に入っています。
(組立がかなり大変でしたが笑)
椅子
独立して1年ぐらいは、数年前に1万ちょっとで買った椅子を使っていたのですが、
1時間以上座り続けると腰が痛い(-_-;)
空気椅子をしてみたり、バランスボールを使ったり騙し騙しやってましたが、
中2でぎっくり腰をやった苦い経験もあるので、
思い切ってオカムラのシルフィー(黒)を買いました。
椅子は実際に座ってみないと良さがわからないので、
新宿にあるオカムラの展示場に行って購入を決めました。
この椅子、バックカーブアジャスト機能がついているので、
自然と骨盤が立つ姿勢になれるんですよね。
長時間座っててもほぼ疲れなくなりましたし、集中できる時間が長くなりました。
自分的には高額な商品でしたが、いい買い物ができました^^
ウェブカメラ
昨年からエレコムのWebカメラを使っています。
それまで使っていたWebカメラだと目線がうまく合わず、
画質も良くなかったので、所属しているコミュニティの方のオススメで。
今のところ特に不自由なく使えていますが、
いずれデジカメを買って、Webカメラとしても使いたいなと計画中です(`・ω・´)
プリンターとFAX
プリンターはbrotherのDCP-L2550Wを使っています。
お客様との資料のやりとりは、DropboxやGoogleドライブがメインなので、
プリンターを買うか最初は悩みましたが…一応買っておくことに。
コピー・スキャン・封筒印刷といった、必要最低限の機能だけついています。
使い勝手は正直あまり良くないですが、そんなに使わないので我慢。
割とコンパクトなので、L字デスクの端っこに置いています。
ちなみにFAX機能はついていません。
税務署への送信以外は一切使わないので、いらないかなと思って。
必要なときだけ秒速FAXというサービスを使っています。
おまけ(マグホルダー)
先日IKEAで、マグホルダー(これも黒)をゲットしました~
先代のPC水没の原因は、机に置いていたマグカップの転倒。
それ以降はなるべく蓋のついたものを使うようにしていましたが、
IKEAで発見して即購入。机に挟んで使えるので転倒リスクなし。
ちょっと映画館気分も味わえて、お気に入りです。
以上、デスク周りのその他備品についてご紹介しました!
椅子は本当に買って良かったので、もし椅子難民の方がいれば、
ぜひオカムラのシルフィーを検討してみてください(*’▽’)
コメント