自分の考え

自分の考え

税理士への不満・クレームについて考えてみる

以前、とある食事会で起業家の方々とご一緒したので、税理士への印象や気になる点について、聞いてみました。皆さん、何かしらの不満エピソードをお持ちで、何でそんなことに・・、どっちがお客様??と耳を疑うよう...
自分の考え

嫌なことがあったら誰かに話してすぐ成仏

独立するとこれまで以上に、フィジカル・メンタルの安定が大切です。フィジカル面は、ギリギリ30代ということもあり、規則正しい生活や、日々のちょっとした身体への気遣いの積み重ね、あとはもう運次第かな~と、...
自分の考え

何でも経費を入れることがお客様のためとは思えない

税理士変更で、新しくお客様になって頂く際、前の税理士が作成した決算書や帳簿を拝見するのですが、結構な確率で「なんじゃこりゃ(;'∀')」というものを見かけます。なかでも目立つのは、何でもかんでも経費に...
自分の考え

自分の好きなところを20個、毎月書き出してみる

独立してから毎月やっているルーティンのひとつに、「自分の好きなところを月初に20個書き出す」ということをしています。自分の強み発見のためにやっていることなのですが、人から褒めて頂いたところや、自分って...
自分の考え

ちょっとずつ習慣を増やしてみる

今年は何かしら習慣を作って継続させてみせる!と意気込んだ2025年。どんな小さなこといいから毎月ひとつずつ増やしていけば、今年が終わる頃には12個の習慣ができているのではないか(・`д・´)そう思い、...
自分の考え

自分の話を聞く

今日は過去に書いた本家ブログからの、お引越し記事になります。いやーな思いをしたとき、皆さんどうしていますか?私は友人などにメンタル安定してるよね、と言われることが多いのですが、別にそんなことはなくて、...
自分の考え

最初からすごい人なんていない

先に独立して活躍されている方の情報を見ると、自分は全然だなあ…とたまにショボンとすることがあります。でも最初から凄い人なんて存在しないよね、ということについて書きます。人から見えているのはごく僅かな一...
自分の考え

やたら持ち上げてくる人には用心しているという話

先日お客様と雑談していたとき、初対面でやたら持ち上げてくる人とは仕事をしないように注意している、と仰っていたことに共感したので、今日はそのことについて書きます。褒められ過ぎると嘘くさい以前、「神澤先生...
自分の考え

なぜ自分は事務所拡大をしたくないか考えてみた

拡大していく事務所では税理士をやりたくない!という一心で独立しました。独立して2年半、今のところ気持ちに変化はありませんが、なぜ事務所を拡大したくないのか、今日は自分なりの考えを書きます。事務所拡大=...
自分の考え

ミスをしたときに実践していること

なるべくミスは起こさない、事前に防ぎたいところですが、人間なのでどうしてもミスは起きてしまいます。今日はミスをしてしまったときに、私が実践していることを書きます。ミスに気付いたときの心持ちミスに気付い...
タイトルとURLをコピーしました