助成金・補助金の質問が来たらどうするか?

営業

「うちで使える補助金・助成金は何かありますか?」
というご質問をお客様からたまに頂きます。

申請代行は資格的にできませんが、
お客様のニーズにあった補助金・助成金をご案内したり、
申請サポートまでできれば頼もしいのでしょうね…

ですが私たちの場合、概要程度はお答えすることはあっても、
それ以上はタッチせず、申請実績の多い他社さんをご紹介するようにしています。

なぜなら二人事務所では、
補助金・助成金情報までキャッチアップできないから。
やはり餅は餅屋です。

勤務時代、補助金・助成金の申請代行をやった経験がありますが、
要綱のボリュームはすごいし、自治体独自のものも合わせると膨大な数。

ルール変更のスピードも早く、
特定の補助金・助成金に限定しつつ、
チーム体制だから何とか対応できていたように思います。

補助金・助成金はもらえる金額も決まっているので、
報酬額も限定されていますし。
うちの事務所規模では、割に合わないというのも本音です。

補助金・助成金申請は結果が全て。
つい顧問先だと何でもやります!と言いたくなりがちですが、
中途半端にお任せしてもらっても、申請に通らなかったら報酬もゼロ。
お客様にもご迷惑をかけるだけです。

であればスパッと割り切って、
成功率の高いところにお願いしてもらおうという方針です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました