推しのタスク管理アプリについて

仕事環境

皆さんはどうやってタスク管理をされていますか?

私は、アプリ・Googleカレンダー・Excel(2種類)・紙のメモで、
使い分けながらやっています。

とにかく、自分の頭のなかは信用していないので(;´∀`)笑、
頭のなかを常に空っぽにすべく、「とにかく外に出す」を徹底。
その強い味方がTodoistというアプリです。

やることをひたすら登録して、
完了したらポチポチ消すシンプルなアプリ。
https://www.todoist.com/ja

これやらなきゃ・調べよう・買わなきゃなど、
頭に浮かんだ瞬間に、仕事・プライベート関わらず全て登録しています。

まずはインボックスに入れておいて、
・プロジェクト
・日付(繰り返し機能もあり)
・優先度
を振り分けていきます。

プロジェクトは、すぐやること・繰り返し・いつかやるリスト・買い物・連絡待ちに分類。
いつかやるリストはどんどん溜まるので、
一週間に一度Todoを2つずつ引っ張り出すようにしています。

毎日、今日やることにTodoが表示されるので、
ポチポチして就寝前には全部スッキリ!
と言いたいところですが、特にプライベート予定は、
延期ボタンで無理やりクリアしてますね(;´Д`)笑

今見てみたら、登録済みのTodoは300個ほど。
「家族の誕生日プレゼントを選ぶ」や「コンタクトレンズ交換」など、
とにかく細かいことまで全て入れています。

使い始めて4~5年ほどになりますが、
このアプリのおかげで、タスク漏れがなくなりました。
何かを習慣化したいときや、大物タスクの細分化などにも有効です。

無料プランでも十分使えるので、気になる方はぜひ(´▽`*)

コメント

タイトルとURLをコピーしました