嫌なことがあったら誰かに話してすぐ成仏

自分の考え

独立するとこれまで以上に、
フィジカル・メンタルの安定が大切です。

フィジカル面は、ギリギリ30代ということもあり、
規則正しい生活や、日々のちょっとした身体への気遣いの積み重ね、
あとはもう運次第かな~と、まだ若干強気に思えているのですが。

メンタル面に関しては、フィジカル面以上に脆いものだと感じているので、
私は鈍感だから絶対大丈夫~!なんて思わず、
メンタルは誰でも崩れる可能性があるもの、と慎重姿勢です。

メンタル安定のために、
自分なりに意識していることはいくつかありますが、
そのひとつとして、ストレスを長引かせないようにしています。

具体的には、嫌なこと・ムカつくことがあったら、
自分で抱えこまずに誰かに話す(*‘∀‘)
そもそも独立してから、嫌なことって本当に減りましたけどね。

私の場合、主な話し相手(犠牲者ともいいますね笑)は夫なのですが、
独立前は職場仲間や友人にも沢山頼っていました。

ただ、ネチネチとしたオチのない愚痴は互いに疲れてしまうので、
できれば、嫌な出来事のなかにもひと笑いできるネタがないか、
探すようにはしています。

嫌だな・ムカつくなって思うことって、悩み事や考え事とはまた違うので、
誰かに話して、さっさと成仏させたほうがよいです。
大体いくら考えてもしょうがないことが多いので。

よく、居酒屋で愚痴りあっているサラリーマンはみっともない、
という意見を目にすることもありますが、
誰かに話して、笑いにして、はースッキリ(´▽`*)!と思えるなら、
すごくいいことじゃないでしょうか。

そんなとりとめのないことを華金の今日、ふと思ったので書いてみました。
独立して華金を感じにくくなったことに、ちょっと寂しさを感じながら笑。

コメント

タイトルとURLをコピーしました